2月1日(月)から改装工事。

おはようございます。

名古屋池下の「世界一ローマを愛する男」スッシーです。

当店2/1(月)から2/7(日)迄 改装工事に入ります。

その為 色んな事を決めておりますが、大変な反面 非常に面白いです。

そして この機会にメニューやシステムを変更しようかとも考えました。

しかし少なくともランチメニューに関しましては変更しない事に致しました。

オープンしてから既に4回程変更しているのもありますし、変更しますと「今までと違う客層」をターゲットとする事になりかねなく、今の世の中の情勢でそれは「得策では無い」という判断を致しました。

今 当店が「1年予約が取れない店」と言うなら考えもしますが、全くそんな状況では無いですし、「今のやり方でもまだ伸ばせる」と思っております。

自分の中で思っている事は「ランチだから」とか「コレは安いメニューだから」という考えはしない様にしています。

安いメニューだろうが、高いコースだろうが、自分が設定した以上、自分ができる最高の物をお出しします。

この様な状況こそ「自分の信念は変えない」方向で参ります。

 

営業時間 変更お知らせです。

おはようございます。

名古屋池下の「世界一ローマを愛する男」スッシーです。

愛知県緊急事態宣言 発令に付き営業時間を変更いたします。

1/17(日)迄 19:30迄に御入店、21:00close。

1/18(月)〜1/31(日迄

Lunch 11:30-14:00

Dinner 18:00-20:00

2/1(月)〜2/7(日)迄 改装工事の為臨時休業となります。

Dinnerは2時間は少し短いので、もし御要望がございましたら17:00open などでご対応させて頂きます。

しかし又「Take Out」の需要が増えるかと思います。

お陰様でTakeOut の御注文でもフルコースで頂くことが多く、その時は4、5品を同時に仕上げ無いといけないので、ハッキリ言って余裕がありません。

ですので、必ず「御予約、ご確認」をお願い致します。

色々とご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。

2/1(月)-2/7(日)迄 改装工事の為お休みさせて頂きます。

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシーです。

2021年スタートしましたが、コロナの猛威が襲いかかってきております。

当店は少しでも皆様に気持ちよくお食事して頂く為に「リフレッシュ工事」を行います。

期間は2/1(月)〜2/7(日) の間で、

2/8(月) リフレッシュオープンとなります。

このピンチをチャンスに変えるべく、この1週間の間に自分もリフレッシュします。

皆様よろしくお願いします。

2021年 スタートです。

おはようございます。

名古屋池下の「世界一ローマを愛する男」スッシーです。

本日より2021年の営業をスタートさせて頂きます。

昨年からの情勢を踏まえ、自分の営業スタイルも少しずつ変更して行こうと思っています。

モチロン料理のクオリティは今後も上げて行こうと思っておりますのでそちらも期待して頂ければと思います。

そして本日ですが、ランチはご予約のお客様のみの御対応とさせて頂きます。

既に御予約を頂いているのと、今日は1人営業ですので、飛び込みのお客様への御対応は不可能ですので。

昨年も無理して1人営業でフル満席になってしまい、結局皆様にご迷惑をおかけしてしまったので…

ディナーは時短営業20:00ラストオーダーの21:00クローズです。

今年はどんな年になるでしょうか?

張り切って参ります^_^

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

本日 年内最終日。 今年1年ありがとうございました。

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシーです。

本日 12/30日 2020年最後の営業日です。

言うまでもなくですが、今年は色々とありました。

そしてこんな事を言うと怒られてしまうかもしれませんが、自分にとっては「いい1年だった」と思える1年でした。

モチロン売り上げは落ちているのですが、ホントに色々と考えさせられた1年で、色んな人に会い、色んな知識を得て、新しい事にチャレンジしてみようと色々と動き出しました。

これはこのコロナ禍でなければ起こらなかった事だと思います。

今年は「ピンチをチャンスに変える」といい続けて参りました。

自分の営業スタイル、考え方にも変化が起こりました。

私は残念ながらコロナ前の生活には戻らないと思っておりますので、意地でも違う道を模索して行かなければいけないと思っています。

これだけは確信しているのが「来て頂いたお客様に楽しんで頂く」コレに尽きます。

来年もその「心」は失いません。

皆様今年1年ありがとうございました。

2021年は1/2より営業致しますので、皆様お待ちしております。

 

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

クリスマス営業終了!!

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシーです。

さてさて クリスマス営業が終了致しまして、何やらホッとしております。

頑張ってくれたアルバイトさんとお疲れ様の一杯です。

今年のクリスマスは「もしかしたらゼロ喰らうんじゃないか?」とクリスマスのポスターを作る時に思っておりましたが、お陰様で満席となり ありがとうございました。

今年はこの様は状況下で厳しい年となり、自分の考え方、やり方を少し見直したりしましたが、根本的に「自分のやり方は間違ってなかった」と自信を持てる1年ともなりました。

「イタリア愛」「ローマ愛」を全面に出し「自分のやれる事を全力でやる」このスタンスはオープン当初から変わっていません。

その出し方、伝え方、内容を日々磨き上げていくだけです。

これからも「自分流」を貫いていきたいと思います。

そして1番大事なのは、それを「お客様が理解して納得してくださる」事だと思います。

自分自身がただ好き放題やるのとは違います。

我々はあくまで「お客様あって」なのですから…

自分が楽しみ、そして「お客様に楽しんで頂ける店」 それを目指して張り切って参ります(^^)

 

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

 

自分の考え方を変えた店。

おはようございます。

名古屋池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

いよいよ明日はクリスマスイヴです。

約10年前のこんな日に私はミラノにいました。

当日新しく働き始めた店がクリスマス、正月とぶっ続けで働くのでその前に3日間の休みを貰ったので初めてミラノに行く事にしました。

1度ミラノに行って見たかったのと、最大の目的はこの店に行く事でした。

ミシュラン2つ星の名店「Ristorante SADLER 」

ローマにいる時からここのシェフClaudio Sadler の本を持っていて「ミラノに行く事があったら絶対に行きたい」と思っていたのでこの機会に行ってみました。

この時がミシュランの星付きの店に入るのが初めてで無茶苦茶緊張しました。

緊張し過ぎて料理の写真がブレまくってます( ̄▽ ̄)笑

料理を初めて食べた時、ハッキリ言って何が何だかさっぱり分かりませんでした。

まるで未知の料理、未知の味… 兎に角美味しいのですが、コレが何なのか、どうやって作っているのかさっぱり分かりませんでした…
そしてコレだけは今でもハッキリ覚えているのですが、メインに頼んだ「仔牛のフリット」コレを食べた瞬間に「後頭部が痺れました」

皆様ありますでしょうか? 美味しすぎて「後頭部が痺れる」という感覚が…

その時の私の感想は「美味しい」ではなく「なんだコレ???」でした。

そんな時に何故かシェフのClaudio Sadler氏が自分のテーブルに来てくれました。

日本人が1人で来ていたのが珍しかったのでしょうか?

自分が料理人である事を話し、当時私が働き始めた店のシェフの事も知っていました(ミシュランの星付きのシェフはやっぱり繋がっているのでしょう…)

そして私はこんな事をミシュランの名店のシェフに宣いました「俺は日本人だけどイタリア料理を作っている、だからイタリア料理でも全てのイタリア人に勝ちたい、シェフ貴方にも勝ちたい…」と…

今思えば「よ〜言ったわこんな事を( ̄▽ ̄)」と思います。

シェフは「Bravoじゃあ沢山修行しないといけないな」と言って写真を撮ってくれ、新しく出てまだ買ってなかった本にサインを書いてくれました。

自分がローマのマフラーをしているのを見て「お前ロマニスタか? 俺はインテリスタだ!!」と言って「Win Inter」とサインしてくれたお茶目な所もありました。

この店での食事以来「美味しいは当たり前… 人に感動を与える料理を作りたい」と思う様になりました。

「美味しい…だけでなく なんだコレ? こんなの食べた事無い!!」という料理を目指す様になりました。

そこから自分の「ミシュランかぶれ」が始まり北イタリアにいる時は「ミシュランに載ってる店しか行かない」という時期がありました。

ミシュランの店で修行して覚えたのは色んな技術もそうですが、「味を融合させる」という事で色んな物を組み合わせる事によって未知なる味を生み出していました。

その元となっていたのが「ブロード」(出汁)でした。 ローマにいた時から凝り出していたのですが、更に洗練されたブロードの作り方、そして使い方… 自分がミシュランの店で1番覚えたのがコレで今の自分の料理の「礎」になっています。

自分の料理人人生の中で決定的な出来事を与えてくれた店。

一生忘れられない店です(^^)

もうすぐクリスマス。

おはようございます。

名古屋池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

いよいよ今週クリスマスです🎅

今年のクリスマスは一体どうなるのでしょうか?

当店は逆に「何もしない」通常営業クリスマスです。

そしてクリスマスの本番イタリアではどんなクリスマスなのでしょうか?

そんな事を今回「Susci のAmo La Roma 」で語ってみました。

着ているコックコートもクリスマス仕様の特注品でそれについても語っています。

ホームページ上にアップしていますので皆様よろしければご覧ください(^^)

皆様 楽しいクリスマスをお過ごし下さい♪

 

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

ワインの黄金のコンビネーション。

おはようございます。

名古屋池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

今回 久々に一口飲んで「おっコレ美味い!!」というワインに出会いました。

ウンブリア州「Castello Monte Vibiano」社のSan Giovanni です。

因みに白も美味しかったので白も即買いしました。

そしてこのワイン「カベルネフラン、サンジョベーゼ、メルロー」の混醸です。

私は「カベルネだけ」「メルローだけ」というワインがあまり好きではありません…
しかし「カベルネ、メルローの混醸」というのはもの凄く美味しい組み合わせだと思っており、そこに「サンジョベーゼ」は自分の中では「ゴールデントリオ」です。

(余談ですがカベルネ、メルローにネッビオーロの混醸のワインもあって コレも美味しいかったです)

私は葡萄がミックスされたワインの最大の利点は香り、口に入れた直後、喉を通った後にそれぞれ変化していくことだと思います。

単一品種のワインですと非常にシンプルな味わいが「ドカっ」と押し寄せてきます(それがシンプルな肉料理を食べる時などにイイのですが)

こういう「変化」を楽しめるワインは自分は色んな味を楽しめる「前菜盛り合わせ」などで楽しむのが好きです。

色んな前菜に美味しいチーズ、美味しいパン、そして美味しいワインがあればそれで満足です(^^)

私はワインと食べ物の相性、いわゆる「マリアージュ」をとても気にします。

私はお客様にワインの御注文を頂いた時 「これから食べられる物」を踏まえた上でオススメさせて頂いております。

そしてそれを「外さない」というのが自分の強みだと思っております。

皆様に是非、美味しいワインと食事を楽しんで頂きたいと思います(^^)