今月のおすすめワイン

「ボルゲリ」生産者セミナーの話し。

Buongiorno

「世界一ローマを愛する男」スッシーです。

先日、未来堂さんの「ボルゲリ生産者」を招いてのセミナーに参加させて頂きました

ボルゲリはイタリアワイン好きの方ならご存知であろう「スーパートスカーナ」の産地で。

私 イタリアで最後に働いたレストランがこのボルゲリの2つ隣の街「Cecina」(チェーチナ)という所でボルゲリの街にも3回ほど行った事があります。

ボルゲリの街へと続く糸杉並ぶ真っ直ぐな道。

私のイタリアの好きな景色の1つです☺️

 

さて、話しをセミナーに戻しますと今回のセミナー「Podere SAPAIO」

やっぱり良いワインは「グラス」で出すべき!!

Buon giorno 🇮🇹

「世界一ローマを愛する男」スッシーです😊

しか〜し 今日は「おフランス🇫🇷ワイン」のお話しをさせて頂きますけど、お許しください😅

皆様、おフランスワインの「5大シャトー」と言う言葉をご存知でしょうか?

ワイン好きの方ならご存知だと思いますが、フランスの中でTop5のワイナリー(今回はドメーヌと言いましょうか( ̄▽ ̄)笑)

ですが、その内の1つ「シャトー・ムートン・ロートシルト」がプロデュースしているドメーヌ… 有名なのはカリフォルニアワイン「オーパス・ワン」 そして私が今回語らせて頂くのは3つ目のプロデュースドメーヌのワインです。

以前、インポーターの子が「2008年ヴィンテージ」を持ってきて、「シャトームートンプロデュース」という言葉に惹かれて「自分もチョット飲んでみたいな( ̄▽ ̄)」と思い1ケース購入しました。

飲んでみると「うわ… 流石に美味いな…」と思い、友人や常連様にお出しして、あっと言う間に無くなりました😊

そして今回インポーターの子が前回と違うヴィンテージ2011年2015年と白ワインを持ってきました。赤は試飲できませんでしたが、白を試飲… 葡萄品種は「シャルドネ」ですが、とてつもなく「美味い」😋

「シャルドネこんな風になるか〜」と感動しました☺️

私、美味しいシャルドネは本当に好きです😊

そんな感じだったので各3本ずつを購入して、今回 赤の2011年を抜栓しました。

結果的に抜栓1日目、2日目、3日目とそれぞれテイスティングしましたが、やはり2、3日目が美味しかったですね…☺️

1番の違いは飲み込んだ後の「深み」… 抜栓1日目はそれ程感じませんでしたが、2日目から奥行きが出てきて、3日目は少し「枯れた」感じが出てきました。

こういうのを体験してしまうと私はやはり、こういうワインは「グラス」で一杯楽しんで下さい。と改めて思います。

皆様にも是非 味わって頂きたいです😁

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

益々ワイン頑張ってます。

Buongiorno 🇮🇹

「世界一ローマを愛する男」スッシーです。

最近ワインをお出しするのを以前にも増して気をつけています。

元々抜栓のタイミングや温度などは気にしていましたが、今は「グラス」に注目しております。

グラスは厚さなどは気にしておりましたが、知り合いのソムリエの方のお店にお邪魔して、その方のお仕事振りに感銘を受け「少しでも自分の店に取り入れたい」と思い日々 試行錯誤しております。

私がその方のお店で1番感銘を受けたのが1つのボトルに対して2種類のグラスで注いで下さる事、気のせいなどでなく本当に味が違います。

私も元同僚と一緒に伺ったりするのですが、彼とはいつも違うグラスが好みになり実に面白いです。

そして前回は「注ぎ方」を教えて頂きました。

コレも味が変わって驚きました。

その他 細かい所を言い始めるとキリがないのですが、正直同じ仕事を当店でやろうと思っても「無理」だと思いました。

手間がかかりすぎます。

ウチは「料理店」なのでワインだけにそこまで手間をかけれ無いのと料理が載っているプラス グラス2つずつとか まあムリです( ̄▽ ̄)

という訳で私は「自分が1番合う」と思うグラスでお出しさせて頂く事にしました。

全部ではありませんが、今現在でもボチボチ種類はあります。

勿論ソムリエさんのお店には敵いませんが…
そしてワインは「良いワイン程 グラスでご提供」というのはいつも思っています。

「長期熟成」タイプのワインですと「抜栓して直ぐに美味しい」という訳にはいきません。

翌日、ヘタをすると3日後位が美味しかったりします。

折角「良いワイン」を御注文下さったのに「本来の美味しさじゃない」というのは「申し訳ない」といつも思っています。

かと言って「デキャンタージュ」は私は嫌いです。

強制的に開かせる事で「尖った開き方」をする感じがします。

あとやっぱり良いワインはそれなりのお値段がするので そうそう頼める物ではありません、しかし「グラスワイン」なら「ちょっぴり贅沢」で「本来のポテンシャル」でお楽しみ頂けます。

何よりお一人様ずつ、違うワインを違うグラスでお出しする事でお客様の喜び様が違います。

皆様楽しそうです😊

皆様に楽しんで頂いているお姿を見ていると私も 物凄く嬉しいです😊

全てのことは「自分が手間をかけただけ成果が現れる」と私は思っています。

コレからも「どうお客様に喜んで頂けるか」考えて行きたいと思います。

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

頑固なワイン。

Buongiorno 🇮🇹

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシーです。

昨日新ワインの試飲を致しました😊

私もこういうのは初めて見ましたが「フェルト生地」で装飾された美しいボトルです😊

そしてボトルの形状や雰囲気から「コレ南イタリアのワインやろ…」と思いましたが、はい当たりです( ̄▽ ̄)笑

私ワインを試飲する時は資料を見ません。

先ず飲んで先入観抜きで評価します。

そして「自分だったら幾らで売る」というのを考え、そこで初めて資料を見ます。

さあ、では試飲ですが。

インポーターの子が抜栓します…

正直「えっ今抜栓するの?」と思ってしまいました。

何故なら「南イタリアのこんな赤ワインは抜栓直後に真価を発揮できるわけ無い」と私は思っているからです。

とは言え… とりあえずせめてウチで1番横幅の広いグラスで試飲します。

グラスにワインを注ぐと実に綺麗なルビー色というかガーネット色と言いますか…
物凄く綺麗な色です😊

写真ではチト伝わりませんが😅

香りは「南イタリアの香り」がします( ̄▽ ̄)

コレは私の感覚なのでご容赦を😅

そして飲んでみます…

ネグロ・アマーロとプリミティーヴォの混醸というこのワイン…
飲んだ最初は良いですが、後味に余韻が無い…
南イタリアのワイン特有の果実味のある後味が無い…
ノン・ヴィンテージという事を差し引いても後味がなさすぎる…

「いやこのワインこんなんじゃないやろ…」

やっぱり「今抜栓したんではアカンぞ…」自分の予感は的中します。

ワインを注いでしばし話しをしてから又飲みますが… まだダメ…
「コレは明日飲まんとダメやなぁ」と思うのと「このワインのポテンシャルはこんなんじゃないハズだ」という自分の直感を信じて1ケース買いました。

そしてこういう「頑固なワイン」はグラスでお出しします。

ボトルでお出しすると開く前に飲み干してしまい「このワインイマイチだったね…」という事になりかねません。

それはワインが可哀想です。

グラスならば抜栓して1日経った時にお出しできるので本来のポテンシャルを発揮できます。

「いいワインこそグラスで…」私の考えです。

さあ、私の見立ては当たるでしょうか?( ̄▽ ̄)

又、結果をご報告します😊

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

折角なのでネッビオーロ(バローロ)について語ってみた。

Buon giorno🇮🇹

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

今回 私の好きなワイナリー「Roberto Sarotto 」の「Langhe Nebbiolo 」を新入荷しました。

Langhe とは「エリア」の名前です。個人的には白ワインのイメージが強いですが。

そしてNebbiolo が葡萄の品種です。

「イタリアワインの王様 バローロ」の品種ですね。

特徴としては「長期熟成」に適しています。

なのでバローロは「3年熟成した後に初めて出荷」されます。

という事は「重い、どっしり」とした味わいのワインが出来ます。

ここまでを前フリとして語っていきたいのですが。

かつて私は「1番好きな赤ワインは?」という質問に対して「バローロ!!」と即答しておりましたが。

コレは自分の知識の無さと「イタリアワインの王様🍷」というイメージに釣られていたという事を今では思ってしまいます( ̄∇ ̄)

確かに美味しいですよバローロ。

有名どこのクラッシックなバローロは本当に美味しいと思っています。

しかしイタリア3大赤ワイン「バローロ、アマローネ、ブルネッロ・モンタルチーノ」の中で1番ブレが多いのが「バローロ」だと思います。

3つ共「セカンドライン」がありますが、その境界線が1番低いのがバローロだと思います。

某酒販チェーンで2000円台のバローロを売っていて、本来あり得ない金額だと思います。

試しに買ってみましたが、まあお粗末なバローロでした。しかし「バローロ」の名で世に出ているのです。

そして試飲会でバローロの生産者が来た時に話しをしたのですが、そのワイナリーはバローロだけで3種類あり、醸造方法、エリア違いなどで分けておりましたが。 どれもバローロにしてはスッキリした印象で、私の感覚としては「フランスワイン」「ピノ・ノワール」を目指している様な感覚を感じました。

そこで生産者に「結構スッキリした印象を受けるけど どうしてこういう醸造方法を選んだのか?」と聞いてみた所「クラシックな作り方は溢れていて違いが生み出せない。だから革新的な作り方を目指している」という答えが返ってきました。

私は正直「なんだかな…」と思ってしまいました。

北イタリアの方は生産者の世代交代で若い醸造家はこういう考えの方が増えている事は感じていました。

北イタリアはフランス、ドイツ等 他国の影響を受け易いので、よく言えば「柔軟な考え」と言えるでしょう。

しかし私は料理にしても「基本が出来てないのに変化球から覚えてそこから更に変化させたら原型ないでしょ」というのが私の考えです。

だから私はイタリアに修行しに行ったのです。

そして何故かバローロの生産者で2、3こういう事が続き違う品種の素晴らしいワイン達と出会い 自分の心が段々とバローロから離れて行きウチのセラーからバローロが消えました。

それでネッビオーロもあまり使わなくなって数年…
ホントに久しぶりにネッビオーロを買いました。

Roberto Sarotto は本当に「イタリアワイン」を感じさせてくれます。

「王道な味わい」を感じます。

このネッビオーロもホントに味わい深くバローロにもヒケを取らないと思います。

あと自分の個人的な意見としては「スッキリとした高級ワイン」は売りづらいんです( ̄∇ ̄)笑

私もそうですが、やっぱり高いワインって飲んだ瞬間「おお〜」っていう「飲みごたえ」が欲しいと思うんです「スッキリとした高級ワイン」は結構「上級者向け」です。

やっぱり単純明解に私はやっていきたいです♪

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

新ワイン入荷、ワインセラーに入らない( ̄▽ ̄)

Buon giorno 🇮🇹!!

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

先日ワインの稲葉さんの試飲会にお邪魔して、今回は新作ワインが多かったのもあるのですが、8種類もの新作ワインを入荷しました。

いや、どれも美味しいです( ̄▽ ̄)

当店で1番取り扱いの種類が多い「2大ワイナリー」

「Roberto Sarotto」と「Farnese 」共に新作ワインが素晴らしかったです。

まずRoberto Sarottoのシャルドネ。

シャルドネはホントに色んな地区で作られているので、幅が広いですが、流石Roberto Sarotto私好みの「バチっつ」とした飲みごたえの素晴らしい出来のワインです。 一発で気に入りました(^^)

そして今回1番楽しみにしていたのが「Farnese 」の新ブランド「サルデーニャ島のワイン」です。


Cannonauというサルデーニャの品種ですが、ワイン好きの方はご存知でしょうが「グルナッシュ」ですが、「コレホントにCannonau???」というような華のあるワインで、私もイタリアで安うまワインでかなり飲んでいた品種ですが、こんな味わいは初めてでした( ̄▽ ̄)

そして白は私の大好きな「Vermentino sarda」3ヶ所のエリアで使われているVermentino ですが、それぞれ特徴がありますが、サルデーニャは香りも独特で後味も良く大好きな品種です。

そして今回秀逸だったのはコレです。

Monicaという品種ですが、皆様ご存知でしょうか?

サルデーニャの土着品種ですが、コレご存知だったら結構なイタリアワイン好きではないでしょうか?

今回の件仕入れで1番高額でしたが、いやコレは美味しいワインです。

私はサルデーニャのワインはあまり高額な印象を持っていなかったんですが… 流石Farnese 味わいのある素晴らしいワインを作ってきました( ̄▽ ̄)

他のワインも全部紹介していきたいですが、そろそろ開店しないといけないので、とりあえず新ワインだけのご紹介でした。

いや〜楽しみ(^^)

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

良いワイン程 グラス売りしたい。

Buon giorno 🇮🇹

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

只今イタリアワインの王様「バローロ」を気合いの2ケース仕入れしました( ̄∇ ̄)

 

さすがにボトル売りだけでは捌ききれないので「グラス売り」もしております。

捌く為だけでなく、私は「良いワイン程グラス売りした方がいい」と思っています。

理由としては「イイワインをリーズナブルに楽しめる」という事と「味が開いた最高の状態を楽しめる」という事です。

良いワインは大体「長期熟成」タイプです。

こういったワインは抜栓直後は「ガチガチ」に固くて香りも味も本来のポテンシャルを発揮しておりません。

私はどんなに短くても30分、ワイン会の時なら3時間前、 物によっては「前日」から抜栓します。

それは私が数多くのワインを飲んだ私の実体験からきています。

試飲会でも、「このワインこんなポテンシャルじゃないはずだ…」と思うと「コレ何分前に抜栓した?」と聞くと「15分前です」と言われホントはいけない事ですが、もう一個グラスを借りて「一周してくるからこのグラス置いといてくれる?」と言って置いておいてもらって、一周してきた後に飲んでみると、全然違います「ほれ、全然違うやないか、折角こんな良いワインなのにこんな出し方してたら勿体無いぞ」と嫌味な事を言います( ̄∇ ̄)笑

以前もお客様お聞きしたのはご友人が「フランスの5大シャトーって言っても大した事ないね」と言われたので、お客様は「どういう飲み方したの?」と聞いたら「抜栓して5人で飲んだからスグ無くなった」と言われ「何て勿体無い事してるの」と呆れられたそうです。

「それは残念な飲み方されましたね」と私も思いました。

ワインは「生き物」です。

温度や空気そして私は「食べ物」で色んな味わい表情を見せてくれると思っています。

私が当店では自分で飲んだワインしかお出ししないのはその為です。

ただ「商売」のためだけでなく「皆様に美味しいワインを楽しんで頂きたい」そこを私は大事にしていきたいです(^^)

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

マリアージュは面白くも難しい…

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

暑い日が続いていますね…
こんな時はスカッと「スパークリングワイン」を飲んでいたいものです。

そしてランチ終わりにスパークリングを飲みながら自分達の賄いに突入した時に事件は起こってしまいました。

今回の賄いは「ムール貝とアサリとフレッシュトマト」のパスタです♪

最近「ドベタなパスタ」というホントにクラッシックなイタリアのパスタをその日にある食材で作るというメニューを加え。

この「ムール貝とアサリのパスタ」も自分の中の候補でした。

その試食も兼ねての賄いです。

このシリーズ、ポイントはニンニク、フレッシュトマト、バジルで、あえて食材を多めに使います。

それはコレがやりたいが為…

トマトのブルスケッタです♪

このバケット1枚でグラス空けれます(^^)

そんな至福なランチを食べている時に事が起こってしまいました。

最初はスパークリングを飲んでいて何も思わなかったんです。(まあスパークリングも何にでも合いますからね)

スパークリングを飲み終わった時に「もっとバッチリ合った白を飲みたいな」と思い、自分が魚介類を食べる時の鉄板ワイン「シチリアのグリッロ」を注ぎ「さてさて どんな旨味が口の中に広がるかな?(^^)」と楽しみに口にすると、いや〜な感じが口の中に広がりました…
「あれ?何この感じ???」と思い再度飲む…
やっぱり美味しくない…
一度水を飲み口をリセットしてみる…

やっぱり美味しくない…

「えっ何で???」軽くパニックになる。

今まで自分のマリアージュの定説として

「山の食材は山の産地のワイン」「海の食材は海の産地のワイン」というのがありました。

事実 私の得意パスタ「海の幸のパスタ」(トマト無し)には最高の相性です。

それがトマト1つでこんなに合わなくなるとは…
そこで手持ちのワインを何本か引っ張り出して試してみました。

シチリアのもう一つのワイン「カタラット」コレもダメ。

もの凄くワインが甘味を感じていたので「ならばスッキリしたワイン」という事で

エミリア・ロマーニャの「トレッビアーノ」コレも相性が悪い…

なら コレはどうだ?という事で「サルデーニャ島のヴェルメンティーノ」

「う〜ん まあまだコレが1番合うかな…」というレベル。

普段自分が目指している「最高に合う」「お互いを高め合っている」というレベルには程遠い…

結局見つけられませんでした…
原因を思ってみると最大の要因は「トマト」しかも糖度が高い甘いトマトなので、その影響でワインが甘く感じてしまったと思います。

シチリアのワインは味が濃くて旨味があるので、トマトを使わないスッキリとしたパスタは上手く調和して味を引っ張りあげてくれましたが、今回はぶつかってしまったと思いました。

そこで「スッキリ系」のトレッビアーノを試したのですが、元々が山系のワインなので合わず…

それで「ヴェルメンティーノ」を持ってきた所で「かろうじてこの中では…」というラインでした。

それを考えると1番合っていたのは最初のスパークリングワイン…

パスタが濃い分 ワインはスッキリしていた方がいい様な気がします。

という事で恐らく合うのは「シャルドネ」じゃないかなぁ? というのが昨日の自分の意見です。

最近マリアージュでこんなに悩んだ事なかったんですが…
やっぱり実際食べてみないと分からないですね^^;

机上の理論では計り知れません。

「食べ物は生き物」… 普段から思っている事ですが、今回改めて痛感しました。

コレからも皆様に最高のマリアージュを味わって頂ける様に自分も日々研究します(だから自分の賄いは毎日飲むのです( ̄∇ ̄)という言い訳でした)

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

久しぶりの「ワインの稲葉」さん試飲会。

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

昨日は久しぶりに「ワインの稲葉」さんの試飲会へお邪魔しました。

私的には、稲葉さんの試飲会は毎回クオリティが高いです。

今回は「イタリア・ドイツ」の試飲会。

こう暑くなってくるとやっぱり「リースリング」が美味しいです(^^)

いつも稲葉さんの試飲会は「アンケート用紙」があり「コストパフォーマンス」「印象に残ったワイン」等の項目があり、ここ最近フランス、スペイン、ドイツなどのワインが心に引っかかっており。イタリアワインを書いていませんでしたが…

今回は久しぶりに「イタリアワイン」爆発でした。

いや、美味しかった!!

私の好きなワイナリーTop2「Roberto Sarotto 」と「Farnese 」グループの新作ワイン。

いや美味しかったですね。

お値段もボチボチよろしいですが( ̄∇ ̄)笑

そして気になったのがカンパーニャ州「南のバローロ」タウラージ。

味に深みと甘みを感じた納得の一本。

その他のワインでも もう既に飲んだ事がありましたが、スルーしていたワインのヴィンテージ違いで「あれ? このワインこんなに美味しかったっけ???」と思うのもありました。

稲葉さんのスゴイのはここで、飲み頃になるまでストックしてあるんですよね… それで飲み頃になったら発売。

試飲会もそうですが、氷もドブ漬けになっている物、氷が背にだけ当たっているもの、底だけなどの配慮がなされています。

そして今回みたいにテーマを持ち今の「季節」に合うワインを提案して下さいます。

やはりワインは季節、気候によって「飲みたい物」が変わります。

以前は「兎に角しっかりした物!!」を選んでおりましたが、歳を取るにつれ、その考えも変化してきました。

やはりワインは「生き物」様々な変化を感じ取れる様に自分の引き出しを増やしていきたいと思います(^^)

新しいワイン仕入れなきゃ!!(^^)

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分

 

ロゼワインはよく分からんのです。

おはようございます。

名古屋 池下の「世界一ローマを愛する男」スッシー です。

今回「メーカー救済購入」で当店には珍しい「ロゼワイン」を買いました。

何とも可愛らしいエチケットですが( ̄∇ ̄)

実は私「ロゼワイン」がイマイチ分からず当店でも多分片手位しか販売してないのではないでしょうか?

ロゼと言えばフランス人が大好きで、最初にロゼワインをよく飲みます。

そして日本でも良くロゼを飲まれる方は、赤と白の中間の飲みごたえで「何にでも合う」という事をよく仰られます。

私はこの「何にでも合う」というのが凄く引っかかってしまいます。

私はピンポイントで「バチっ!!」と合わせたいので この「何にでも合う」というのが私にとっては「どの料理と一緒に…」という明確なイメージが湧かないのです…

強いて言うならば「チョット暖かい日にパン、サラミ生ハム、チーズなどのアペリティーボ」 コレでしょうか…
しかしワインバーでない当店では この出番が無いのです。

そしてロゼを注文されるお客様もほとんどいらっしゃらなかったので、当店にはロゼワインがほとんどありませんでした。

では、何故今回ロゼを買ったのか? メーカーに協力する気持ちありますが、大前提として「美味しい」事です。

私は自分が納得したワインしか買いませんので。

このロゼ、葡萄品種は「サンジョベーゼ」です。

赤ワインの中でも私がトップクラスに好きな品種です。

そしてこのロゼ 写真の通りほぼ色がついておらず非常に「白ワインっぽい」風味をしております。

自分流に言うならば「山の産地の白ワイン」に非常に近い感覚で、「あっコレだったら あの料理に、あのお客様にお勧めできるな…」と瞬時に思い付きました。

なので今回購入しました。

自分のスタイルとして自分の料理と合うイメージが出来ないものはお客様にお勧めできないので、いくら美味しかろうと私は買いません。

ワインとのマリアージュ 奥が深いです(^^)

 

(アカウント)                                     Instagram.   ristorantino_susci                                 Facebook.   Ristorantino SUSCI(リストランティーノ スッシー )

ご予約お問い合わせ                                                                                         〒464-0074     名古屋市千種区仲田2丁目13-1 SKビル1F

Tel 052-761-3308  毎週木曜日定休日

地下鉄 東山線     池下駅より3分 今池駅より5分